ブレイブリーデフォルト攻略サイト

こだわり育成方法

強さや確実性を追求して育成するのがRPGの基本なんでしょうが、ゲームなんだから、好きなことにこだわったっていいんです。そんな「おすすめ育成方法」に対するアンチテーゼが、この「こだわり育成方法」です。

この内容は「フライングフェアリー」のものです。「フォーザ・シークウェル」では、冒頭の2つが使いづらくなりましたが、使いやすくなったものもあります。

超攻撃的な最強キャラ

ボス1ターン撃破特化キャラ (フライングフェアリー限定)

[ ジョブ ] 海賊 or 忍者
[コマンド] 歌唱
[サポート] ホークアイ(狩人Lv12) + プリシジョン(狩人Lv13)
      + 痛覚麻痺(薬師Lv14)

4人全員をあらかじめ瀕死の状態にして戦うのが、ボス戦の最終兵器です。二刀流の海賊に一斉攻撃(海賊Lv6)を4連続でさせれば、最大で、2(二刀流)×4(一斉攻撃)×4(3回ブレイブ)×4(人)の128回攻撃になります。ボスといえども1ターンで倒せるので、痛覚麻痺で問題ありません。状態異常が唯一の弱点ですので、それはその都度アクセサリで対応します。ダメージが低いようなら、パワーオブラブ(スーパースターLv1)を1・2回と斧必殺技のメイルシュトロム1回を真っ先に放つと良いです。状態異常にさえ注意すれば、ザコ戦にもボス戦にも通用します。

フォーザ・シークウェルでも同様の戦術は可能ですが、一斉攻撃が消費BP1になり、痛覚麻痺がコスト3になったので、与えられる総ダメージは半分以下に激減します。

nさんの情報を参考にさせていただきました。ありがとうございました。


18連続攻撃キャラ (フライングフェアリー限定)

[ ジョブ ] 暗黒騎士
[コマンド] 魔法剣
[サポート] 両手持ち(ナイトLv2) + 冥暗(暗黒騎士Lv9) + 斧の心得(海賊Lv12)
      + 魔法剣強化(魔法剣士Lv11) + 物攻10%アップ(モンクLv9)

1ターン目にデフォルトして味方にローレバレッジ(商人Lv13)を使わせ、次のターンにドレイン(魔法剣士Lv7)と暴走(暗黒騎士Lv14)2回を使うことで、1人で18連続攻撃になります。BPを溜めれば、26連続攻撃も可能です。ローレバレッジのせいで与えるダメージは半減しますが、ダメージが頭打ちするゲーム終盤なら、攻撃回数が増えた影響で総ダメージは上がります。味方が受けるダメージは半減したままなので、攻守に優れた攻撃方法といえます。

フォーザ・シークウェルでは、暴走の攻撃回数が上限5回に激減したため、ローレバレッジの旨みがなくなりました。


どっちが強い?一斉攻撃4回と暴走2回

上記の通りに育成したキャラ1人分のダメージを算出しました。想定したのは、ティズLv99、ジョブLv14、巨人の斧装備、クリティカルなし、ラスボス戦の場合です。計算式は割愛します。

 ステータス変化なし  一撃  合計
 海賊で一斉攻撃4回   922   29500
 暗黒騎士で暴走2回  2279   41023

 ステータス変化あり  一撃  合計
 海賊で一斉攻撃4回  8389  268455
 暗黒騎士で暴走2回  8543  153772
  ※ クイック1回、パワーオブラブ2回、甲羅割り4回

攻撃回数重視の育成方法なので、一撃の威力は低いですが、合計するとかなりのダメージです。ラスボスの体力が20万ということを考えると、1人でこれだけのダメージが与えられれば、ステータス変化のコマンドを多用する必要すらありません。どちらも強いのですが、守備の高い敵には暴走、ステータスを上昇させれば一斉攻撃の方が強いです。

こだわり別特化キャラ

空蝉之術特化キャラ

[ ジョブ ] 適当
[コマンド] 忍術
[サポート] 両手持ち(ナイトLv2) + ボルテージ(スーパースターLv9)
      + 光陰流水(忍者Lv2) + ターンチェンジ(赤魔道士Lv4)

空蝉之術(忍者Lv4)で敵の物理攻撃を確実に回避して、光陰流水で反撃します。空蝉之術で使ったBPはターンチェンジで回収できますので、物理攻撃の無効化と反撃というメリットだけが残ります。反撃はできませんが、敵の全体物理攻撃も回避できます。物理攻撃のみの敵に対しては、圧倒的な強さです。魔法系ジョブでも、空蝉之術とターンチェンジさえあれば、守備が安定します。


ジャンプ特化キャラ

[ ジョブ ] 暗黒騎士
[コマンド] 飛技
[サポート] 両手持ち(ナイトLv2) + エアリアル(ヴァルキリーLv12)
      + スカイ・ハイ(ヴァルキリーLv13)

竜騎士が大好きだったあなた。ブレイブリーデフォルトでも皆でジャンプしようじゃありませんか。ジャンプは連続攻撃ができないので、両手持ちとエアリアルで一発の威力を上げる必要があります。スカイ・ハイは、ザコ対策にもなります。見た目にもこだわるなら、やっぱり暗黒騎士です。ファイナルファンタジー3の竜騎士カインにそっくりになります。4人全員でジャンプするのが爽快ですが、回避型を1人残してジャンプというのも良いです。


回避特化キャラ

[ ジョブ ] 忍者
[コマンド] 適当
[サポート] 起死回生(忍者Lv5) + 光陰流水(忍者Lv2)
      + 回避10%アップ(忍者Lv3) + 回避20%アップ(忍者Lv8)

傀儡之術(忍者Lv10)で敵の攻撃対象を自分にして、回避からの反撃で敵にダメージを与えます。回避が上がる短剣の二刀流に黒頭巾とミラージュベストを装備すれば、回避100以上も可能なため、魔法や全体攻撃以外は確実に回避し反撃します。敵によっては完璧な能力で、味方を守ることもできます。


瀕死技特化キャラ

[ ジョブ ] モンク
[コマンド] 暗黒剣技
[サポート] 痛覚麻痺(薬師Lv14) + 自己修復(ヴァンパイアLv10)
      + HP20%アップ(モンクLv10)

鳳凰翔+サガク剣+サガク剣+サガク剣という瀕死覚悟の4連続攻撃は、かなり強力です。死と隣り合わせですが、ザコ相手なら痛覚麻痺と自己修復で対応できます。盾を装備できるのもメリットです。ボス戦は、痛覚麻痺で対応できないので、使わない方が無難です。上記の回避特化キャラとは相性が良いです。


かばう特化キャラ

[ ジョブ ] ナイト
[コマンド] 適当
[サポート] 両手盾(ナイトLv11) + 騎士道精神(ナイトLv13)
      + ボルテージ(スーパースターLv9) + 逆境(暗黒騎士Lv3)

物理防御力の高いキャラが、攻撃を受けることでさらに強くなっていきます。騎士道の超突進を使えば、攻撃にも参加できます。味方のHPが低くないと「かばう」が発動しないので、前述の回避特化キャラよりも使いにくいのですが、上記のボス1ターン撃破特化キャラのような常にHPが低いキャラと一緒なら、「かばう」の効果も存分に発揮できます。


静寂連発キャラ

[ ジョブ ] 赤魔道士
[コマンド] 精霊
[サポート] ワールドヘイスト(時魔道士Lv14) + ストップ無効(時魔道士Lv7)
      + スロウ反撃(時魔道士Lv3) + 適当

静寂は、敵味方のダメージを2ターン無効にしてしまう技です。味方に敵より先に攻撃させて、その直後に静寂を使えば、敵の攻撃のみを完封できます。行動が速すぎたり遅すぎたりする場合は、装備やサポートアビリティーで調整します。ワールドヘイストをサポートアビリティーで持たせておけば、連続して静寂を使えます。状態異常が弱点ですので、装備とサポートアビリティーでカバーします。


天使の加護特化キャラ

[ ジョブ ] 赤魔道士
[コマンド] すっぴん技
[サポート] 天使の加護(白魔道士Lv8) + 逆境(暗黒騎士Lv3)

物理ダメージも魔法ダメージも大幅に軽減する天使の加護ですが、発動が確率であることとコストが大きいことがネックです。そのままでは使いにくいのですが、おいのり(すっぴん技Lv6)で発動確率を上げれば、なかなか心強いです。さらに、赤魔道士特性のリベンジャーでBPも高確率で上がります。サポートアビリティの残り1枠には、かばう(ナイトLv5)かスロウ反撃(時魔道士Lv3)かファイアウォール(魔法剣士Lv3)がおすすめです。


即死技特化キャラ

[ ジョブ ] 魔人
[コマンド] 吸血技
[サポート] 状態異常強化(魔人Lv11) + 戦闘後MP回復(魔界幻士Lv7)
      + 速度20%アップ(シーフLv5)

ゲノムアビリティの子守唄で敵全体を眠らせた直後に、昏(魔人Lv5)で敵全体を即死させます。即死が効く敵なら、クレセントムーン以上に使いやすいです。ゲーム終盤でないと使えないというのが難点ですが、HPや守備の高い敵に対しては特に有効です。なお、状態異常の成功率には知性が影響するので、黒のローブ(シュタルクフォートの店)と魔術師の帽子(シュタルクフォートの店)を装備しておくと良いです。

aviさんにいただいた情報です。ありがとうございました。


黒魔法特化キャラ

[ ジョブ ] 召喚士
[コマンド] 黒魔法
[サポート] 魔法防御貫通(黒魔道士Lv12) + 黒魔法強化(魔人Lv2)
      + 魔法クリティカル(聖騎士Lv5) + 魔力共鳴(黒魔道士Lv8)

ブレイブリーデフォルトでは、物理攻撃が最も強く、次いで召喚魔法が強いのですが、それでもあえて黒魔法で戦おうというのが黒魔法好きではないでしょうか。最も強そうなのがこの組み合わせで、これを3人作り、もう1人の回復役にも魔力共鳴を持たせれば、もう黒魔法が弱いなんてことはありません。


全体補助特化キャラ

[ ジョブ ] 時魔道士
[コマンド] 白魔法
[サポート] 何でも全体化(黒魔道士Lv14) + 徐々にMP回復(魔界幻士Lv2)

何でも全体化の効果を使った、全員リレイズ、全員リジェネ、全員プロテス、全員リフレクなどは、バトルで非常に役に立ちます。サポートアビリティの残り1枠には、ターンチェンジ(赤魔道士Lv4)か盾の心得(ナイトLv7)を選ぶのが普通ですが、上記の黒魔法特化キャラ3人とパーティーを組ませるなら、魔力共鳴(黒魔道士Lv8)が最適です。


神速瞬撃特化キャラ

[ ジョブ ] シーフ
[コマンド] 処方 or 歌唱
[サポート] 両手盾(ナイトLv11) + 盾の心得(ナイトLv7)
      + 速度20%UP(シーフLv5) + 速度10%UP(シーフLv3)

行動速度でダメージが決まる神速瞬撃は、特化すれば意外と強いです。しかも、攻撃力は関係ないので、盾で守備を固めても攻撃ダメージは落ちません。歌唱や処方などのジョブコマンドをつけておけば、ボス戦でも十分活躍できます。


盗み特化キャラ

[ ジョブ ] シーフ
[コマンド] 飛技(クレセントムーン)
[サポート] むしりとる(シーフLv11) + 快刀乱麻(シーフLv14)
      + 速度10%アップ(シーフLv3)

むしりとる(シーフLv11)と巻き上げる(シーフLv12)で敵から大量のアイテムを盗み、すぐさまクレセントムーンで攻撃します。盗むだけでなく、盗んだ結果を快刀乱麻で攻撃力に生かせます。


Bravely Defaultの攻略内容

批評(レビュー)

攻略本のレビュー

サポートアビリティ一覧

コマンドアビリティの威力

おすすめ装備とその入手場所

ノルエンデ復興の攻略法

戦い方の基本から究極まで

各章のおすすめパーティ

おすすめ育成方法

こだわり育成方法

育成すべきジョブと目標レベル

効率的な経験稼ぎ

システム検証

ダメージ測定ツール

小技・裏技集

謎に関する解説とまとめ

究極やり込み

Bravely Defaultのジョブ情報

ジョブ能力一覧

すっぴんとすっぴん技

モンクと体術

白魔道士と白魔法

黒魔道士と黒魔法

ナイトと騎士道

シーフと盗技

商人と商売

魔法剣士と魔法剣

時魔道士と時空魔法

召喚士と召喚魔法

狩人と狩猟技

ヴァルキリーと飛技

赤魔道士と白黒魔

スーパースターと歌唱

薬師と処方

ソードマスターと武士道

海賊と海賊技

忍者と忍術

魔人と儀式

導師と精霊

聖騎士と聖剣技

暗黒騎士と暗黒剣技

ヴァンパイアと吸血技

魔界幻士と召喚合体